个人资料
正文

てるてる坊主(晴天娃娃)

(2009-08-27 22:44:16) 下一个
 
 思いついて、童謡『てるてる坊主』の歌詞を中国語に訳してみました。中国語から日本語への訳ならまだしも、日本語から中国語へは自力では無理なので、友人の助けを借りて訳しました。
 

 


てるてる坊主 てる坊主
あした天気にしておくれ
いつかの夢の空のよに
晴れたら金の鈴あげよ

てるてる坊主 てる坊主
あした天気にしておくれ
私の願いを聞いたなら
あまいお酒をたんと飲ましょ

てるてる坊主 てる坊主
あした天気にしておくれ
それでも曇って泣いてたら
そなたの首をチョンと切るぞ

晴天娃娃 晴天娃娃
明天给我个大晴天吧
要是能让我看到那个梦里的晴空
我就给你个金铃铛

晴天娃娃 晴天娃娃
明天给我个大晴天吧
要是能满足我的愿望
我就给你喝甘美的酒

晴天娃娃 晴天娃娃
明天给我个大晴天吧
要是明天还下雨
我就剪掉你的头


 最後の一行「そなたの首をチョンと切るぞ」ですが、このユーモラスな感じを中国語に訳すのは難しいみたいです。中国語だと、ただ「お前の首を切るぞ」としか言えない。
 ひとつに、「チョンと切る」の「チョン」という音に軽妙さとかわいらしさが表されていて、生々しさが削がれています。それからもうひとつおもしろいのは、「そなた」という二人称の使い方です。「お前」だとなんだかやっぱり生々しいし、居丈高な感じがします。いかにも上から目線という感じで。でも「そなた」と呼びかけることによっていったん相手を持ち上げておいて、「首を切るぞ」と脅す。このギャップがユーモラスな感じを引き出しているのではないかと思います。
 そう考えると、一番二番の歌詞ともよく呼応します。金の鈴をあげるからね、おいしいお酒も飲ませてあげるからね、と言ったり、「そなた」と呼びかけたり、猫なで声でご機嫌を取りつつ、最後に「首をちょん切るぞ」と脅す。実社会でしばしば使われていそうなテクニックです。

 
[ 打印 ]
阅读 ()评论 (0)
评论
目前还没有任何评论
登录后才可评论.