个人资料
正文

小資と憤青

(2007-08-16 04:10:19) 下一个

 
    先日、論壇で「小資」と言われた。
 
◆小資(xiao3 zi1)=ブチ・ブルジョア

  小資産階級の略。ブチ・ブルジョアの一般的な訳語である「小市民」というイメージとは違う。「小資」は大学教育を受けており、欧米文化にも通じている。彼らはニューリッチのようにマイカー、マイホームは持っていないが、一般よりも収入の多い定職に就いているため、賃貸マンションに住み、交通手段として時々タクシーを利用するほどの余裕を持っている。また、物質的豊かさよりも精神的な豊かさを追求する傾向があり、芸術的な余暇の過ごし方をしている。政治には関心がなく、人との激しい議論もなるべく避ける彼らは、しばしば「※憤青」がからかう対象となっている。(彬)
 

    なるほど。これは確かに的を射てある。私のたった数行の文章から、私の輪郭をここまで読み取り、漢字たった二文字で表すとは、論壇の人の賢さと中国語の奥深さに感服する。すると言った彼は「憤青」なのか?

◆憤青(fen4 qing1)=憤る青年

    「憤怒青年」の略。時々「糞青」と揶揄されることもある。「憤青」も「※小資」と同様、高レベルの教育を受けており、一般市民と同様か、それ以上の生活を送っている。彼らは政治と社会問題に多大な関心を示し、時折過激な言動。また、彼らは自らを愛国者と認め、反米・反日感情が強い上、しばしば日米と共生を図る中国政府にも罵詈を浴びせる。しかし、政府の厳しい統制によって極稀なケースを除けば表に出て活動することはほとんどなく、インターネットを主な活動の場としている。かつて日本と米国の政府サイトを攻撃したのも彼らの仕業だと言われている。(彬)

                                     *上記2つともhttp://www.e-kampo.org/neword/index.htmlより引用。

    「憤青」から見れば、「小資」は鼻持ちならないのだろう。しかしノンポリ(死語かな?)もお仕着せの愛国心も、どちらも社会の役に立たないという意味では、五十歩百歩ではなかろうかと思うのだが。いや、下手な愛国心が人を社会的破壊行動に走らせるなら、ノンポリの平和主義の方がまだましだろう。「憤青」は結局、愛国心という隠れ蓑を着て、歴史上の亡霊たちを利用し、自分の個人的な鬱屈や怒りを社会にぶちまけて鬱憤を晴らしてるだけにすぎないのだと思う。

[ 打印 ]
阅读 ()评论 (0)
评论
目前还没有任何评论
登录后才可评论.